北浜から本町へブラブラと散歩をしながら場所を確認していました。

大衆酒場ひらやま
住所:大阪市中央区伏見町2-3-4 伏見町ホンダビル1F
電話:06-6232-0070
営業:11:00-15:00・17:00-24:00
休み:日曜日・祝日
たくさんの方がブログで書いておられます。
私もちょくちょくお邪魔する肥後橋の「わすれな草」さんの系列ということだそうです。
それなら間違いない!お店でしょう。
一軒目としては安心して入れますね。
あ~いいなぁ、この雰囲気。
土曜日の、まだ明るい時間ですが、結構な賑わいです。

まずは、やっぱりビールをいただいて。

地鶏のたたきや・・・。

しゅうまい煮。

ひらやまさんの名物、どじょうの串焼き。
どじょうの苦味がお酒に合うねぇ~。

最後にはとん平焼きもいただきました。
お料理がおいしいですねぇ。
お酒がすすんでしまいます。
次のお店のことも考えながら、おいとましました。
あ~美味しかった。


北浜ちょい呑みはもう少し続きます。

大衆酒場ひらやま
住所:大阪市中央区伏見町2-3-4 伏見町ホンダビル1F
電話:06-6232-0070
営業:11:00-15:00・17:00-24:00
休み:日曜日・祝日
たくさんの方がブログで書いておられます。
私もちょくちょくお邪魔する肥後橋の「わすれな草」さんの系列ということだそうです。
それなら間違いない!お店でしょう。
一軒目としては安心して入れますね。
あ~いいなぁ、この雰囲気。
土曜日の、まだ明るい時間ですが、結構な賑わいです。

まずは、やっぱりビールをいただいて。

地鶏のたたきや・・・。

しゅうまい煮。

ひらやまさんの名物、どじょうの串焼き。
どじょうの苦味がお酒に合うねぇ~。

最後にはとん平焼きもいただきました。
お料理がおいしいですねぇ。
お酒がすすんでしまいます。
次のお店のことも考えながら、おいとましました。
あ~美味しかった。



北浜ちょい呑みはもう少し続きます。


Comment

春一番<<<<<!!!!!(≧∇≦)
この界隈は、6年前のテリトリーでした!
(随分風変わりしているみたいですが・・・)
この日は、中津の味匠なにわさんと、讃州さんにお邪魔しておりました!(~▽~;)
この界隈は、6年前のテリトリーでした!
(随分風変わりしているみたいですが・・・)
この日は、中津の味匠なにわさんと、讃州さんにお邪魔しておりました!(~▽~;)
buhiさん
新しいビルもたくさん建ってましたが、懐かしいビルも残ってました。
「讃州」さんでは「ざる坦々」いかれましたか?
ざる坦々食べたい~♪
新しいビルもたくさん建ってましたが、懐かしいビルも残ってました。
「讃州」さんでは「ざる坦々」いかれましたか?
ざる坦々食べたい~♪
初めまして!
やっぱ「どじょう」食べとかなあきませんね。
こないだ初訪で、食べそこねましたわ・・・
ぼくも土曜の早い時間でした。
ええお店ですね♪
やっぱ「どじょう」食べとかなあきませんね。
こないだ初訪で、食べそこねましたわ・・・
ぼくも土曜の早い時間でした。
ええお店ですね♪
bluesboyさん
初めまして、コメントありがとうございます。
私は先週の土曜日が初訪問でしたが、わすれな草同様いいお店ですね。
貴ブログにリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
初めまして、コメントありがとうございます。
私は先週の土曜日が初訪問でしたが、わすれな草同様いいお店ですね。
貴ブログにリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
酔いどれチロリ | URL | 2009/02/17/Tue 10:08 [EDIT]
Track Back

| HOME |