バンコクでの研修も三日目となり、最終日です。
明日の帰国のフライトは夕方ですが、お昼にはホテルをチェックアウトして、空港に向かおうかと思ってます。
あとは出発まで空港でブラブラしようかと。
今日は再びバンコク市内を見て回りました。
まずは朝食をと屋台のような食堂へ。
日本語も書いてたので、注文しやすいかと思って。



豚ひき肉のバジル炒めとライス。ガパオのようなものでしょうか。それとエビのニンニクコショウ炒め。
こっちに来て、もっと麺類を食べるかと思ったんだけど、意外にもタイ米に色々ぶっかけてるのが美味しくて、ついつい麺類から遠ざかってます。
で、この豚ひき肉のバジル炒めご飯も美味しかったです。
エビの方は普通…というか可もなく不可もなし不可もなくってところ。
朝食のあと向かったのは日本の企業が沢山ある場所です。
仕事は関係ありませんが、ブラブラしてると看板が日本語ばっかりの通りを発見。


スナックやらクラブやらの感じですね。
こちらでも接待が夜な夜な行われているのでしょうか。
その後、チュラロンコン大学のキャンパスへ。


なんかね、行った先の大学のキャンパスをブラブラするのが好きなんですよ。
アメリカなら東のハーバードとか西のUCLAとかも行きました。
そしてここバンコクのチュラロンコン大学は日本でいうと東大のような学校だそうです。
学生さんも良家の子女って感じがしました。
こちらは大学生も制服を着てました。
まあ、制服と言っても上が白いシャツで下が黒ってだけで、女性のスカートは色々なデザインや長さでした。
いや、決してそんなところばかり見てたわけではありませんよ。
さて、そうこうしていると仕事用の携帯電話が鳴りました…。
……(≧∇≦)急遽ホテルに戻って仕事となりました。
今やっとデンマークのメーカーと日本のお客様への連絡を終えたところです。
あとは帰国してから処理します。
まあ、仕事しながらビール飲んでましたけどね(^_^;)

アテにはコンビニで見つけたかっぱえびせんピリ辛味♪
また今日も夕方から雨が降るんでしょうか。
今日は晩ごはんなに食べよう♪
明日の帰国のフライトは夕方ですが、お昼にはホテルをチェックアウトして、空港に向かおうかと思ってます。
あとは出発まで空港でブラブラしようかと。
今日は再びバンコク市内を見て回りました。
まずは朝食をと屋台のような食堂へ。
日本語も書いてたので、注文しやすいかと思って。



豚ひき肉のバジル炒めとライス。ガパオのようなものでしょうか。それとエビのニンニクコショウ炒め。
こっちに来て、もっと麺類を食べるかと思ったんだけど、意外にもタイ米に色々ぶっかけてるのが美味しくて、ついつい麺類から遠ざかってます。
で、この豚ひき肉のバジル炒めご飯も美味しかったです。
エビの方は普通…というか可もなく不可もなし不可もなくってところ。
朝食のあと向かったのは日本の企業が沢山ある場所です。
仕事は関係ありませんが、ブラブラしてると看板が日本語ばっかりの通りを発見。


スナックやらクラブやらの感じですね。
こちらでも接待が夜な夜な行われているのでしょうか。
その後、チュラロンコン大学のキャンパスへ。


なんかね、行った先の大学のキャンパスをブラブラするのが好きなんですよ。
アメリカなら東のハーバードとか西のUCLAとかも行きました。
そしてここバンコクのチュラロンコン大学は日本でいうと東大のような学校だそうです。
学生さんも良家の子女って感じがしました。
こちらは大学生も制服を着てました。
まあ、制服と言っても上が白いシャツで下が黒ってだけで、女性のスカートは色々なデザインや長さでした。
いや、決してそんなところばかり見てたわけではありませんよ。
さて、そうこうしていると仕事用の携帯電話が鳴りました…。
……(≧∇≦)急遽ホテルに戻って仕事となりました。
今やっとデンマークのメーカーと日本のお客様への連絡を終えたところです。
あとは帰国してから処理します。
まあ、仕事しながらビール飲んでましたけどね(^_^;)

アテにはコンビニで見つけたかっぱえびせんピリ辛味♪
また今日も夕方から雨が降るんでしょうか。
今日は晩ごはんなに食べよう♪
スポンサーサイト

サワディーカーップ
さて、タイ研修ツアーも二日目となりメインイベントです。
今日は個人では移動が大変だと思い、ツアーに申し込みました。
まずはバンコクの南西、約1時間ほどの位置にあるダムヌン•サドアク水上マーケットです。



麺売りのボートにはかなり惹かれましたが、今日はランチ付きなので堪えました。
(^_^;)
水上マーケットの次はバンコクの北に一時間ちょっとのアユタヤへ。
昔のタイの首都ですね。その頃の国名はシャムですが。
帰国してから整理しますが、ひょっとしたら写真とお寺の名前が違っているかもしれません。ご容赦ください。
まずはワット•ヤイチャイモンコーン。

写真の、アユタヤで最も大きい仏塔はビルマ軍に勝った時の戦勝記念に建てられたそうです。
次は有名なワット•マハタート。


仏像の頭が木の根に巻きつかれているので有名ですね。
遺跡はビルマとの戦争で破壊され、仏像の頭部も破壊や盗難にあってほとんどが残っていません。
この頭は木の根元に転がっていたところを発見された時には木の根に巻きつかれていたそうです。
悠久の歴史を感じますね。
このあといくつかお寺の遺跡を巡り、一緒に参加したツアーの方は象散歩にも乗ったりして、とても有意義な一日を過ごしました。

ああ、少しだけお仕事ネタも…。

タイのコンクリートパイプもドライキャストが主流なんですよね。
日本はこの点については遅れてます。
これはガスケット一体型ではないので、日本のドライキャストメーカーの最先端からは遅れてますけど。
すみません、意味不明で。
無事にホテルに帰還し、汗を流してビールの時間となりました。

あぁ~、佳い一日でした♪
さて、タイ研修ツアーも二日目となりメインイベントです。
今日は個人では移動が大変だと思い、ツアーに申し込みました。
まずはバンコクの南西、約1時間ほどの位置にあるダムヌン•サドアク水上マーケットです。



麺売りのボートにはかなり惹かれましたが、今日はランチ付きなので堪えました。
(^_^;)
水上マーケットの次はバンコクの北に一時間ちょっとのアユタヤへ。
昔のタイの首都ですね。その頃の国名はシャムですが。
帰国してから整理しますが、ひょっとしたら写真とお寺の名前が違っているかもしれません。ご容赦ください。
まずはワット•ヤイチャイモンコーン。

写真の、アユタヤで最も大きい仏塔はビルマ軍に勝った時の戦勝記念に建てられたそうです。
次は有名なワット•マハタート。


仏像の頭が木の根に巻きつかれているので有名ですね。
遺跡はビルマとの戦争で破壊され、仏像の頭部も破壊や盗難にあってほとんどが残っていません。
この頭は木の根元に転がっていたところを発見された時には木の根に巻きつかれていたそうです。
悠久の歴史を感じますね。
このあといくつかお寺の遺跡を巡り、一緒に参加したツアーの方は象散歩にも乗ったりして、とても有意義な一日を過ごしました。

ああ、少しだけお仕事ネタも…。

タイのコンクリートパイプもドライキャストが主流なんですよね。
日本はこの点については遅れてます。
これはガスケット一体型ではないので、日本のドライキャストメーカーの最先端からは遅れてますけど。
すみません、意味不明で。
無事にホテルに帰還し、汗を流してビールの時間となりました。

あぁ~、佳い一日でした♪

取り急ぎ、今日のアクティビティを写真で。
ホテルにチェックインしてひと段落つきましたが、Wi-Fiがうまく繋がらないのでちょっと調査をお願いしました。
今はホテルのロビーで今日の振り返りをしています。


まずは朝ごはん。
ジョークという全粥に豚ミンチと卵を入れたものでスタート。
その後母なるチャオプラヤ川に揺られ。


チャオプラヤ川は前と同じく茶色く濁っており、水しぶきがかかるとヒヤッとします(^_^;)
その後はお寺巡り。



王宮では衛兵の交代式も見れました。

ランチはあまりの暑さに屋台はギブアップ。冷たいシンハービールと共に。

マクドナルドもサワディーカーッ。

詳細はまた帰国後に。
ではもう少し街をブラブラしてきます♪
ホテルにチェックインしてひと段落つきましたが、Wi-Fiがうまく繋がらないのでちょっと調査をお願いしました。
今はホテルのロビーで今日の振り返りをしています。


まずは朝ごはん。
ジョークという全粥に豚ミンチと卵を入れたものでスタート。
その後母なるチャオプラヤ川に揺られ。


チャオプラヤ川は前と同じく茶色く濁っており、水しぶきがかかるとヒヤッとします(^_^;)
その後はお寺巡り。



王宮では衛兵の交代式も見れました。

ランチはあまりの暑さに屋台はギブアップ。冷たいシンハービールと共に。

マクドナルドもサワディーカーッ。

詳細はまた帰国後に。
ではもう少し街をブラブラしてきます♪

おはようございます。
火曜日の午前1時過ぎの便で関西空港を出発し、早朝午前5時にバンコクに到着しました。
バンコクの正式名称は…
クルンテープマハナコーン アモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット
だそうです(^_^;)
現地の人はクルンテープと呼ばれてるとか。
早過ぎてホテルにチェックインできませんので、もう少ししたら荷物を預けてお寺巡りに出ます。
ではバンコク初日の始まりです♪



火曜日の午前1時過ぎの便で関西空港を出発し、早朝午前5時にバンコクに到着しました。
バンコクの正式名称は…
クルンテープマハナコーン アモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット
だそうです(^_^;)
現地の人はクルンテープと呼ばれてるとか。
早過ぎてホテルにチェックインできませんので、もう少ししたら荷物を預けてお寺巡りに出ます。
ではバンコク初日の始まりです♪




| HOME |